こんばんは!
灰色のスーツ、茶色の革靴。
みなさんはどういうイメージ持ってますか?
特になにも?
リクルートスーツと大して変わらない?
自信がないとこのスーツ着れない
灰色のスーツ
グレーのスーツ持ってますか?
反論コメントを怖れずに言います!主任以上じゃなきゃグレーは着ちゃダメ!めっちゃ調子のってるっぽく見える!課長級は黒紺系とグレー半分ずつ!部長級は逆に黒紺系は高そうなブランドであること!見るからに光ってる高そうなブランドであること!
だいたい二人で営業とか外回りに行ったら、上司とか役職が上の人とか、先輩がグレー、後輩は黒か紺が定番。黒か紺。どうしてもオシャレしたいならネクタイとシャツだけ。
こんなかんじが若手感が出てていいです。若手感が大事!
名刺入れなんかも、ペーペーの営業マンのときに背伸びしたブランド物を買ったりしてええやつ持ってたりするとちゃかされます。黒っぽいやつで、2着目1000円でスーツ売ってくれるお店でそろえると間違いないです。20代の営業マンを彼氏に持つ女の子よ、一生使ってもらいたいからって奮発するなら30歳超えてからで大丈夫!まだ待ってて!
とんねるずの「買う」シリーズで有名なダンヒルの物をいつか身に付けても相応な人物になりたいものです。
dunhill QD4700A ダンヒル サイドカー カードケース(名刺入れ) (並行輸入品)
茶色の革靴
茶色い革靴ってかっこいいですよね!商社マンとかが着てそうな。高給取りで有名な合コンでモテモテの商社マンとかが着てそうな。あ、すいません、総合商社マンが着てそうな。え?あなたも商社勤め?ごめんなさいその商社じゃないです、ニッポンのSOGO-SHOSHAのことです。
三菱商事
三井物産
住友商事
伊藤忠商事
丸紅
あと豊田通商と双日ですか。ひとまず全部、バイタリティ溢れる豪傑な商社マンが働いているイメージです。もう調子のってても納得です。どうぞ茶色の革靴履いてください。それ以外の会社の20代で茶色の革靴履いてる?なに調子のってんねん!めっちゃ調子のってるやん?そんな成績いいん?あ、すみません。自分履いてます。調子のってます。だってかっこいいんだもん。履くときは口うるさそうな人に会わないとき限定にしてます。会社で履いてて、口うるさい上司が「誰?この靴?10年早いわ!」って言われたんですもん。
その他
身に付けるもので、あまり意識したことなかったのですが、けっこううるさく注意してくれる方と働いたり、いろいろ本を読んだりした時から身に付けるものを気にしてしまうようになりました。自信があれば問題ないんですが。
ストライプのシャツとか。
時計とか。
名刺入れとか。
これは自分の年齢に対して調子のりすぎてないかな?
あまりにも安物すぎて恥ずかしくないかな?(100均の名刺入れ使ってた)
いろいろと考えすぎていたのですが、ひとまずリクルートスーツ同様の黒か紺のスーツに、白シャツor水色シャツ、黒の革靴で行っています。グレーのスーツはまだ持っていません。まだ自信ないです。部下もいないし。
茶色の革靴は遊びに行くとき用、もしくは展示会等イケイケモードのとき限定で履いてます。
万年筆やボールペン等もこだわったり、バッグもええやつ買ったり、ブランド物もいつか(50歳くらいで)身に付けてみたいものです。
総合商社への転職は難しいかもしれませんが、ハイキャリアの方は下記がオススメ
■□ 年収1000万円以上の会員制転職・求人情報サイト ビズリーチ □■