こんにちは!
絶賛婚活中のなかむー(@yuyachama)です。
今回は、婚活をしていて気になる趣味だったり、好感度が持てる趣味について書きたくなったので。
ちなみに好感度が悪い、軽そう、趣味合わない・・・などの意見も率直に。あくまで個人の意見として捉えていただけたらと思います。
趣味の好感度について
はじめに
恋愛、結婚について考える女性に向けた記事です。
結婚適齢期31歳の男子が書いています。あくまで個人的な意見ではありますし、偏見もあるかもしれませんが、率直に書いていますので、こういう人もいるのだと参考にいただけたらと思います。同世代の男性にも読んでいただいて、まったく逆のご意見なども聞かせていただけたら幸いです。
好感度【高】な趣味
まずは高い好感度の趣味から!
旅行
旅行はとてもいいです。一緒に楽しめそう。
出身地などもありますが、日本だけでもさまざまな観光スポットがありますし、そういった場所を一緒に周れたら幸せを感じられるのかなー、と思います。
アウトドア
アウトドアも一緒に楽しめるのがいいですよね。
キャンプとかBBQとか、非日常を味わえる分、お風呂が汚かったり、日焼けをしたり、苦手に感じる女性も多そうです。
アウトドアを思いっきり楽しめる女性は素敵だなーと感じます。
懸賞
モニターであったり、懸賞を好んでやれている方って素敵だと思います。
「貧乏くさい・・」「そこまで手間かけて・・」なんて思う人もいるみたいですが、自分はめちゃくちゃ好きです。節約家っぽいですし。
手芸
手芸も素敵ですね。湘南爆走族のヒロインも手芸部でした。
お裁縫だとか手芸って、人柄も女性っぽさが出る趣味だなーと感じます。
料理
料理が苦痛で仕方がない、という方はあまり聞いたことがありませんが、やはり趣味としてでも楽しめるくらいに料理が好きな方の料理ってぜったいおいしいと思うんです。
作ってもらう気まんまんな、ゲスい思考見え見えですが、料理で胃袋つかまれたいものです。
山登り
アクティブな印象もあり、健康的にも良さそうです。
登る山にもよりますし、高い山をバリバリ登ってしまうような方というよりは、ハイキング程度の、半日程度で登れるような運動習慣を作っている趣味の方がよいと思います。装備がかっこいいですよね。
映画
趣味が合うような気がします。ジャンルもたくさんありますが。
恋愛・サスペンス・ヒューマンドラマ・コメディ・SF・ドキュメンタリーなどなど。自分はホラーなどもいけます。
もちろんディズニー映画が好きとか、ハッピーエンドだけが好きっていう方も全然趣味として持っていていいと思います!!
ダンス
ダンスも発表会だとか見に行きたいと思ってしまいます。
自分も巻き込まれると話が違ってきますが。
ダンスにもヒップホップ、ブレイク、ロック、ポップ、レゲエ、バレエ、社交ダンスなどさまざまあるようですが、メジャーで分かりやすいかんじが理想かと思います。
謎のダンスが趣味は好感度低!
好感度【低】な趣味
若干自分はクエスチョンが出る趣味!
音楽(フェス)
聞くだけだとか、いろんな音楽に詳しいっていうのはすごい素敵だと思います。自分が好きな音楽も合わせてくれそうですし、雰囲気によって流すBGMみたいなのもオシャレなかんじがしますし。
ただ、めっちゃバンド追っかけ(特に売れてない無名バンドの追っかけは正直ひく)していたり、フェスで暴れまくっていると、ちょっとテンションが合わないような気がしてしまいます。
ヨガ
自分はやったこともないので何か言うべきでもないと思うのですが。
なんだかヨガにハマっている方の、めちゃくちゃ前のめりなかんじが苦手で。
「イキイキ生きないと損じゃん!ハッピーハッピー!」というテンション?
趣味ってやっぱり人柄みたいなものが出るものだと思うので。あくまで今までお会いした方でちょっと苦手だった方というだけです。はい。
ディズニー(熱狂的に)
自分はディズニーに家族で行くのが夢なのですが、熱狂的ディズニーファンは正直理解ができません。
毎週ディズニーに行くような頻度?
この意見はけっこう理解されることも多いのですが、ディズニー好きな方はぜんぜん好きです。一緒にいきましょう。
ジャニーズ
アイドルはやっぱり一定のところで留めておいたほうがいいと思う。どれも程度の問題ですよね。
ライブに行くくらいなら全然OK!
ちなみに自分もAKBも乃木坂の好きや。
囲碁・将棋
なんか暗いイメージ。きっかけがとても気になる。
兄弟がプロ棋士だとか、囲碁に精通しているとか、そういうのであれば納得なのですが、何を囲碁や将棋に向かわせたのが気になって仕方ないです。
ただ自分も将棋はとても好き。
マラソン
ランニングなどは自分も全然やっているのですが、マラソン好きな方って、親しくなるとだいたい周りにもランニングに誘い出してくるかんじがします。そういう前のめり明るい系バリバリ感のする女性って苦手なんですよね。はい。
SNS
インスタ映えが流行っているのでSNSを上手く使っていろんな方と交流しているのは全然良いかと思うのですが、
病的に、フェイスブック更新をして、キラキラさせて、ツイッターもフォロワーたくさん集めて、フォロワーのために過激な表現とかで注目されようとしたり、そこまでいくと若干ひきます。ただインフルエンサー的な女性はかっこいいなと思います。
同じ趣味で繋がれる恋活アプリもあったような?
自分も長らく恋活・婚活していて、いままではペアーズやomiaiなどを利用したことがあります。男性は有料なので、有料登録していましたよ。
リアルな口コミなどは、下記サイトにまとめてありました↓
Pairs(ペアーズ)のガチの評判・口コミを集めてみた【Twitter】 - 恋活の始め方
さいごに
さまざまな趣味を見て、いろいろ語らせていただきました。
個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。もちろん、世の中にはさまざまな価値観がございますので、好感度気にして趣味を見つけるなんてしないでくださいね。
好感度良い
・旅行
・アウトドア
・懸賞
・手芸
・料理
・山登り
・映画
・ダンス
好感度悪い(良くない)
・フェス
・ヨガ
・ディズニー
・ジャニーズ
・囲碁、将棋
・マラソン
・SNS
以上です。いかがでしたでしょうか?好感度の高い趣味をお持ちの適齢期女性のあなたと出会える日を夢見ています。
こんな記事も書いています↓
この子、おれのこと好きや、ぜったいそうや!と勘違いする瞬間ベスト10【ボディタッチ他】 - summersunday’s blog